お知らせ|株式会社ラット大阪|関西の害獣・害虫駆除(ネズミ・イタチ・コウモリ・ハチ・シロアリ・ゴキブリなど)

  • HOME
  • お知らせ|株式会社ラット大阪|関西の害獣・害虫駆除(ネズミ・イタチ・コウモリ・ハチ・シロアリ・ゴキブリなど)

紅葉の見頃はもう少し先のようです。天井裏でゴソゴソとイタチやネズミが侵入し動き回ることが増えてきております。

2024/11/01

天井裏でゴソゴソとイタチやネズミが侵入し動き回ることが増えてきております。
物音や異臭が天井や壁から聞こえてきたらすでに入ってきているかもしれません。
気になることやご相談事があれば㈱ラットまでお気軽にお問い合わせ下さい。

秋らしくなってきました。コウモリ駆除依頼殺到中。 スズメバチも越冬に向け追込時期で凶暴化していますので刺激しない様に。

2024/09/29

急に朝晩は涼しくなってきておりますが昼間はまだ残暑が厳しい日が続いております。 まだまだコウモリの駆除依頼が殺到しております。 スズメバチも越冬に向け最後の追い込みに入る時期になってきており、 ピリピリと神経質になり凶暴化していますので見かけても刺激しないようにしましょう。 涼しくなり山や森にハイキングやキャンプに出かけたときにスズメバチに気づいても 急に走ったり逆に攻撃したりしないように。(一度マーキングされるとしつこく追ってきますから)

ネズミ・イタチ・コウモリ等の害獣駆除やゴキブリ・スズメバチ等害虫駆除のことなら㈱ラットまで

2024/08/13

天井や壁から音がする、ベランダや家の周囲に糞が落ちている、妙な臭いがする等、気になることがありませんか?
ネズミ・イタチ・コウモリ等の害獣駆除やゴキブリ・スズメバチ等害虫駆除のことなら㈱ラットまで、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
ハトにお悩みの方、ハト除けネットをお考えの方も一度ご相談下さい。

アンケートにご協力いただきありがとうございます。コウモリ防除とハチ駆除の依頼もの依頼が暑さに負けじと増えてます。

2024/07/23

毎日、茹だるような猛暑が続いており雨が降らないとコウモリがよく飛び回っているようでコウモリ防除の依頼が暑さに負けじと増えてます。
同じくハチ駆除の依頼も増えてきているのでアレルギーをお持ちの方やスズメバチに過去に刺された経験のある方はご注意下さい。

梅雨に入りました。コウモリ防除・スズメバチ駆除・ゴキブリ駆除・ネズミ駆除の依頼が殺到中!!!

2024/06/23

ジメジメ・ムシムシと湿度が高くなるこの時期、カビ菌やゴキブリ等の害虫も大活躍する時です。
コウモリ防除・スズメバチ駆除・ゴキブリ駆除・ネズミ駆除の依頼が殺到中!!!
ネズミ等の害獣駆除に定評のある当社ですが、もちろんゴキブリ等の害虫駆除にも好評を頂いております。
信頼と実績・自信をもってお客様をご納得・ご安心頂いてます。

コウモリ防除のご相談・お問い合わせが殺到!!! ネズミやイタチ同様、家屋に浸入します。棲みつく前に侵入を防ぐこと!

2024/05/03

ゴールデンウィークも半ばに入りました。
先週と変わらず寒暖差の激しい連休です。
気温が上がってくると共に不快害虫やコウモリ被害等も増えてきています。
ネズミやイタチ同様、家屋に浸入します。
できるなら棲みつく前に侵入を防ぐことをおススメします。

週の始まりは花冷えでのスタート。ゴキブリ等の害虫駆除の依頼も増加中。害虫が活動し始める今、夏の大繁殖を防ぐ大切な時期

2024/04/22

暖かくなってきたと思えば、ほぼ毎日のように黄砂の影響で薄ぼんやりとした天気が続いています。
それでもベランダや外にあるプランター・物干し竿にアカダニの姿を見ると本格的に春が訪れたのを感じます。
ゴキブリ等の害虫駆除の依頼も増えてきています。
害虫が活動し始める今、夏の大繁殖を防ぐ為の大切な対策時期でもあります。
ゴキブリや毛虫・シロアリ等、毎年たくさん出てきて困る・湿度の高いときに羽アリを見た等、気になることがあればいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。

梅の花咲く今日この頃。

2024/02/17

暖かい日が続いていたところでの急激な寒さに身も震えます。

ネズミ・イタチ等、害獣被害にお困りの方、お気軽に(株)ラットまで。